インターネット広告とは?広告の種類や選ぶポイントについてご紹介 | 株式会社デイリースポーツ案内広告社
COLUMN

インターネット広告とは?広告の種類や選ぶポイントについてご紹介

公開日:2022年6月28日更新日:2022年12月26日 インターネット広告とは?広告の種類や選ぶポイントについてご紹介

インターネット広告とは

インターネット広告は、オンライン広告やデジタル広告、Web広告とも呼ばれています。名前の通り、インターネット上で掲載されている広告のことを言います。Web上のあらゆる箇所に掲載されている広告は、全てインターネット広告になります。

例えば、GoogleやYahoo!といった検索エンジン上で広告されているものや、SNSのタイムライン、アフィリエイトサイトなどの広告がインターネット広告にあたります。

そんなインターネット広告には、次のような種類があります。

  • ディスプレイ広告
  • リスティング広告(検索連動型広告)
  • ネイティブ広告
  • アフィリエイト広告
  • SNS広告
  • 動画広告

また、インターネット広告に条件を指定することで、次のようなタイミングで課金が発生します。

クリック課金(CPC)
ユーザーが広告をクリックした段階で課金されます。広告を見ただけでは料金は発生しません。ただし、ユーザーが多くて課金される頻度が高い場合、費用が多くかかります。

インプレッション課金(CPM)
広告が1,000回表示されるごとに費用が発生する課金方法です。表示回数を満たすことで費用が発生するため、どれだけ課金されたかが把握しやすい点がメリットです。しかし、実際に商品やサービスが利用されなくても費用が発生する点に注意が必要です。

エンゲージメント課金(CPE)
広告に対して、ユーザーがアクションを起こした段階で費用が発生します。例えば、商品の画像をクリックしたり、SNSで「いいね」をすることなどが挙げられます。結果が目に見える点はメリットですが、ユーザーに求める条件が面倒な場合は結果に繫がりづらい方法です。

視聴課金(CPV)
ユーザーが指定した動画を視聴することで費用が発生する方法です。確実に広告を見てもらえるため、商品やサービスを知ってもらえる反面、動画の作成に費用がかかります。

成果報酬課金(PPA)
ユーザーが設定した目標を達成した時点で課金が発生します。ユーザーが意欲的に動くため成果に繫がりやすい点がメリットです。しかし、達成が容易なゆるい条件では、効果よりも費用が掛かります。また、成功報酬も他の広告よりも高くなりがちです。

掲載期間保証型課金(CPD)
あらかじめ決められた掲載期間に応じて費用が発生する方法です。事前にどれだけの費用が明確になっているのが良い点です。対して、一度掲載したら期間中に広告を変更することができないのがネックです。

配信数型課金
広告を配信している件数で課金額が変動する方式です。配信先の件数が少なければ費用も安くなりますが、多くなれば費用が高くなります。また、ユーザーがアクションを起こさなくても課金が発生する点に注意が必要です。

これらのインターネット広告を活用することで、商品やサービスを効率的に周知させることが可能です。

インターネット広告のメリット

自サイトやSNSにインターネット広告を出すことで、次のようなメリットが得られます。

  • 少ない予算から始められる
  • ターゲットに合わせた運用がしやすい
  • 効果測定がしやすい
  • 柔軟に変更や改善が可能

以下で詳しく解説します。

少ない予算から始められる

インターネット広告の中には、低予算で始められるものもあります。例えばユーザーが広告をクリックしたときだけ課金が発生する「クリック課金」や、1,000回表示されることで課金される「インプレッション課金」であれば、他の広告よりも低い予算で始められます。

ターゲットに合わせた運用がしやすい

インターネット広告は、ターゲットに合わせた運用がしやすいのもメリットです。「リスティング広告」のように、ユーザーの検索結果に望む商品やサービスを表示させることが可能です。ユーザーの性別や年齢、居住地といった個人の属性に合わせることで、結果が出やすくなります。

効果測定がしやすい

どの広告がどれだけクリックされたか、ユーザーがどのような商品に興味を持ったか、といったデータの把握が容易にできます。その結果を基に、効果が高い広告を打ち出すことが可能です。

柔軟に変更や改善が可能

結果の出ていない広告の変更や改善を、柔軟にできるのもメリットと言えます。試しに広告を安価で出してみて、成果が得られなければ別な広告に変えるといったトライアンドエラーを柔軟に行なえます。

インターネット広告のブランディング効果

インターネットサイトやSNSで、インターネット広告を見た36%の人は広告の内容を読んでいるという結果があります。その中の26%が意図的に広告をクリックし、実際に商品の購入を検討しているそうです。

インターネット広告の種類

インターネット広告には、数多くの種類があります。効果を出すためには、自サイトやユーザーに合わせて的確な広告を選ぶ必要があります。以下では一般的に使われているインターネット広告の種類について解説します。

ディスプレイ広告

バナーという形で掲載されていることが多く、視覚的に分かりやすいのが特徴です。

リスティング広告(検索連動型広告)

検索エンジンで、検索された結果に合わせて表示される広告です。ユーザーが欲しがる商品やサービスをピンポイントで提示できるため、購入や問い合わせに繫がりやすい広告です。

ネイティブ広告

一見すると、サイトや記事の内容と見分けがつかない広告を言います。例えばスポーツの記事の中に、サプリメントの広告が掲載されているなどです。

他の広告と比べて無理やり見せられていると感じづらいため、ユーザーの抵抗感が少なく、読んでもらいやすいメリットがあります。

アフィリエイト広告

広告を出稿する際に、「広告をクリックして商品を購入」など、設定されている条件をクリアーすることで報酬を支払う形態の広告です。

SNS広告

Twitter、Instagram、Facebookといった、SNSに設置されている広告を言います。

動画広告

TVCMのように、動画という形で掲載されている広告です。例えばYouTubeでコンテンツの開始や合間に表示される広告を言います。また、SNSやインターネットサイトで掲載されているものもあります。

自社にとって適切なインターネット広告を選ぶポイント

インターネットで結果を出すためには、自社の目的に沿った広告とユーザーを選ぶのがポイントです。

ターゲット明確にする

インターネット広告は、ターゲットを明確にするのがポイントです。インターネット広告を目にするユーザーは、以下の3パターンに分かれています。

  • 広告の商品やサービスに無関心
  • 商品を知っている が自分に商品が合っているかわからない
  • 商品やサービスに強い興味がある

これらのターゲットに合ったインターネット広告を出す必要があります。

広告の目的を明らかにする

なんのために、誰に何をしてほしくてインターネット広告を出すのかを明確にしましょう。

商品やサービスに無関心なユーザーに対して、同じ広告を出し続けても結果は期待できません。他のインターネット広告でアプローチするか、商品やサービスに興味をもってもらう必要があります。

自分に商品が合っているかわからないユーザーには、インターネット広告で問題提起や解決方法を提示する必要があるかもしれません。

商品やサービスに強い興味があるユーザーは、他社の商品よりも良い点をアピールすることが第一となります。リスティング広告でユーザーの目に留まる機会を増やすのも良いでしょう。

まとめ

インターネット広告は、出稿すれば結果が得られるというわけではありません。ターゲットや広告の目的に合わせて、適切な広告の運用方法を選ぶことが重要なポイントとなります。効果的な広告には、専門的な知識やノウハウが必要不可欠です。ですが、個人で学ぶには多くの時間や費用がかかってしまいます。

そこで、専門家に依頼することを検討するのも方法のひとつです。 デイリースポーツ案内広告社はインターネット広告からTVCMまで総合的に広告実績があり、企業にあったマーケティング手法を適切に選ぶことが可能です。インターネット広告で結果を出したいのであれば、デイリースポーツ案内広告社にお任せください。

お問い合わせ

一覧へもどる

アイデアで
コミュニケーションを変え、
アイデアで社会を変える。