LINE広告に必要な費用はどれくらい?課金形態や相場について徹底解説 | 株式会社デイリースポーツ案内広告社
COLUMN

LINE広告に必要な費用はどれくらい?課金形態や相場について徹底解説

公開日:2022年7月26日更新日:2023年4月10日 LINE広告に必要な費用はどれくらい?課金形態や相場について徹底解説


今注目のLINEスタンププロモーションについて

LINE広告とは


LINE広告(旧LINE Ads Platform)とは、LINE株式会社が提供する、広告を配信できるサービスです。LINEを利用しているユーザーのタイムラインやニュースなどに、自社の広告を掲載することが可能です。

LINE広告の効果

LINE広告を利用する最大のメリットは、9,000万人以上(2022年4月時点)ものユーザー数を誇るLINEに、自社の広告を掲載できる点です。10代から50代以上の幅広い年代・性別のユーザーに対して、広告発信ができます。自社のサービスや商品に合った層にアプローチすることで、高い集客効果や販促効果が期待できます。

その他のSNS広告についてはこちらから »
SNS広告とは? 初心者でも理解できるSNS広告のメリット、特徴、注意事項を解説

LINE広告運用に必要な予算(相場)はいくら?

LINE広告は、幅広い年代の男性・女性にリーチできる可能性を秘めています。そんなLINE広告を運用するのに必要な予算が分からず、導入したくても二の足を踏んでいる人も多いのではないでしょうか。

そこで、以下ではLINE広告の運用に必要な予算(相場)について解説します。

少額から運用が可能

LINE広告は、課金方式や入札方式などによってかかる費用は異なります。しかし、どの方式であっても、数千円から数万円といった少額から運用可能です。

例えば、ユーザーが広告を1クリックするたびに費用が発生する「クリック課金方式」で出稿したとします。1クリック50円で自社の広告を出稿したとすれば、1,000クリックで50,000円になります。最低価格の24円で出稿すれば、2万円ほどの少額からでもLINE広告は運用が可能です。

効果を出すには最低でも30万円用意しておく

1〜2万円ほどの少額からでも運用が可能なLINE広告ですが、大きな効果を出したいのであれば、最低でも目安として30万円ほどの予算を用意しておくことをおすすめします。なぜなら、少額では少ないユーザーにしか広告を配信できないからです。LINE広告を利用する最大の利点は、9,000万人を超えるユーザーにアプローチできる点にあります。せっかくそれだけのユーザー数を確保できるのに、少額の広告費では、限られたユーザーにしか広告を発信できません。

十分な数のユーザーに広告を打ち出すためにも、まずは30万円の予算で広告を出稿することから始めると良いでしょう。その結果を評価して、さらに効果が見込めるであろう広告配信をおすすめします。

LINE広告の課金形態

LINE広告の課金形態には、次の3種類があります。

  • クリック課金
  • インプレッション課金
  • 友だち追加課金

以下では、3種類の課金形態について解説します。

クリック課金

掲載されている広告をユーザーがクリックし、サイトが移り変わった際に費用が発生する方式です。クリック課金は、広告が表示されているだけでは課金は発生しません。ユーザーが広告をクリックした段階で課金されます。つまり、自社の商品やサービスに興味がない人に対しては費用がかからない点がメリットです。

ただし、LINE広告の価格は入札形式で決まるため、広告のジャンル次第では単価が高くなる恐れがあります。

インプレッション課金

広告が1,000回表示されるごとに課金が発生する方式です。クリック課金はクリックされるたびに課金されるため、場合によってはコストが膨れる可能性もあります。

一方、インプレッション課金は、広告表示だけで課金が発生するため、集客力(クリック率)が見込める広告を作ることができれば、インプレッション課金の方がお得です。ただし、外的要因によって大きく数値に変動が生じやすい点や結果が出ようが出まいが、費用がかかってしまう点はデメリットと言えるでしょう。

友だち追加課金

LINE公式アカウントで友だちを集める際に効果的です。LINE広告を見たユーザーが、友だち追加したタイミングで課金が発生します。友だち追加課金は、広告に興味を持っており、購買する可能性が高いユーザーに友だち追加してもらえるのがメリットです。

LINE広告の料金の設定方法

LINE広告の料金は、入札形式で決まります。入札する方法には「手動入札」と「自動入札」の2種類あり、それぞれ最低入札金額が決まっています。それぞれの入札方法について説明します。

設定した金額で入札される手動入札

広告の単価を手動で入力する方法です。手動入札は、予算オーバーの前に入札を中止できます。しかし、設定した以上の単価で他社が入札した場合、配信する機会を逃すことになります。

目標に合わせて入札される自動入札

設定した最高入札額をもとに、AIが学習して最適な金額を設定の範囲内で自動で入札します。ユーザーに適切な入札額で広告が配信されます。しかし、AIが学習するまでに時間がかかる点がデメリットと言えます。

LINE広告をおすすめするケース

数あるWeb広告がありますが、次のようなケースに当てはまる場合はLINE広告を選ぶことをおすすめします。

  1. 公式アカウントの友だち集客に悩んでいる
  2. リスティング広告の獲得単価が頭打ちになってきている
  3. 新規顧客獲得に際して、公式アカウントを紐づけて運用広告を実施した経験がない

以下ではLINE広告をおすすめするケースについて、詳しく解説します。

①公式アカウントの友だち集客に悩んでいる

LINEのアカウントを作成することで、自社の商品やサービスの情報を配信できる「LINE公式アカウント」を利用できます。

LINE公式アカウントを有効に活用するには、ユーザーに友だち追加してもらうことが必要です。友だちの人数が多ければ、それだけ自社の情報がリーチする確率は高くなります。友だち間で商品やサービスが話題になれば、情報をどんどん拡散してくれるため、集客や販促にもつながります。

しかし、自社の商品やサービスについて認知していなければ、友だち追加をしてはもらえないでしょう。そこで有効なのがLINE広告です。ユーザーのタイムラインなど、目につく場所に広告を出すことで、自社のことを広く知ってもらえるため、友だちの集客につながります。

友だち追加広告について詳しく »
【集客に悩む担当者必見】 LINEの友だち追加広告(CPF)とは?

②リスティング広告の獲得単価が頭打ちになってきている

Web広告の種類の1つに「リスティング広告」があります。リスティング広告とは、GoogleやYahoo!の検索した際、検索画面の上位に表示される広告のことです。検索エンジンを利用した際に、検索結果をよく見てみてください。上位に表示されているサイトのタイトルに、「広告」と表記されているはずです。ユーザーの目に入りやすい上位に広告が掲載されるため、集客に効果的な方法と言えます。

リスティング広告の獲得単価が頭打ちになってきており、成果が伸び悩むことも往々にしてあります。そのような場合にLINE広告を打ち出すことで、現状の改善が見込めるでしょう。

③新規顧客獲得に際して、公式アカウントを紐づけて運用広告を実施した経験がない

新規顧客を獲得しようと考えた際に、公式アカウントを紐づけて運用広告を実施した経験がない場合も、LINE広告の利用は効果的です。

LINE広告は自社で効果的な運用ができるのか?

LINE広告を効果的に運用するには、自社と代理店のどちらを選ぶべきか気になる人も多いはずです。

そこで、以下では自社で運用するメリット・デメリットと、代理店に運用を依頼するメリット・デメリットを解説します。

自社で運用するメリット・デメリット

自社で運用するメリット

  • LINE広告を運用するノウハウが手に入る
  • 運用にかかるコストを抑えられる
  • 問題が起きたらすぐに対応ができる


自社で運用するデメリット

  • 技術や知識が求められる
  • 人的リソースが必要になる
  • 成果が得られるとは限らない
  • 担当者の引き継ぎが面倒

自社で運用する際はLINE広告を運用するノウハウが蓄積できるのが最大のメリットです。また、自社で全てを賄うため、費用を抑えられます。

一方、運用に関する知識や技術が必要になるため、業務の合間に勉強する必要があります。LINE広告の作業をするため、人的リソースを割かれるのもデメリットと言えるでしょう。

代理店に運用を依頼するメリット・デメリット

 代理店に依頼するメリット

  • 費用対効果が期待できる
  • 人的リソースを割かなくて済む
  • 専門的な知識や技術が必要ない
  • 結果が出るまでが早い


代理店に依頼するデメリット

  • LINE広告の運用にコストがかかる
  • 自社にノウハウが蓄積しづらい
  • 契約を途中で解除できない
  • 問題が起きた時の対応が遅れる

代理店にはLINE広告を運用するノウハウがあるため、結果が出るまでが早く、費用対効果が期待できます。また、LINE広告のために勉強をしたり、人的リソースを割かずに済みます。

しかし、自社にノウハウが蓄積できず、LINE広告を運用するのにコストがかかるのがデメリットです。また、契約を途中で解除できない可能性があるため、注意が必要です。

代理店が運用したLINE広告の活用事例

①ファッション関連
実施メニュー:LINE広告 CPC課金
施策:詳細ターゲティング、メールアドレスアップロード、WEBトラフィックオーディエンス
目的:販売促進
クリック単価:30~40円

②人材関連
実施メニュー:LINE広告 CPF課金
施策:エリアセグメント
目的:友だち獲得
友だち獲得単価:290~310円

③家電関連
実施メニュー:LINE広告 CPF課金
施策:オールターゲティング
目的:友だち獲得
友だち獲得単価:50円

まとめ

当記事では、LINE広告の費用について解説しました。LINE広告は自社の商品やサービスを周知してもらいたい場合に重宝します。しかし、自社で運用するのはノウハウがないと困難です。

デイリースポーツ案内広告社では、LINE公式アカウントの運用代行も行っています。LINE広告を運用するためのノウハウが豊富なため、高い集客効果や販促効果が期待できます。

詳細はこちらから »
LINEアカウント運用 | 株式会社デイリースポーツ案内広告社

無料相談はこちら!

一覧へもどる

アイデアで
コミュニケーションを変え、
アイデアで社会を変える。